ネットで広がる可能性

ネットには無限の可能性を感じますよね。色々な可能性を広げていきたいなぁ。

クラウドワークスを受注側として実際に利用してみた結果、時給は756円でした

f:id:takanori0921:20160301180649j:plain

僕は普段発注側として、クラウドワークスを利用しています。

ここ最近で、クラウドワークス関連のエントリが何かと話題になっており、一連の流れは以下の記事が参考になると思います。

クラウドワークスを覗いてみると、様々なお仕事が依頼されていて、中には「そんな金額で?」と思ってしまうような物もあります。

とは言え、僕個人の意見としては、育児や介護などで家から出れない人が気軽に仕事を出来るという点で、良い面もあるんじゃないかと思っている訳です。

そこで、僕は受注側としてクラウドワークスを利用した事がないので、実際にタスク形式で文字入力の仕事をやってみる事にしました。

文字単価が出来るだけ高い仕事を探してみる

タスク形式で仕事を探してみると、中には文字単価1円を超える物もちょくちょく見受けられますが、専門知識が無いと書けないような物などが多いですね。

誰にでも書けるような日記形式の仕事募集だと、文字単価0.1円もザラにあります。

さすがに0.1円だとやってられないので、せめて0.3円くらいの仕事を探してみる事にします。

文字入力の仕事はタイピングスピードが大事

文字入力の仕事の場合、タイピングスピードが時給に大きく関わってきますね。

僕は「タイピングスピードを速くする為に大事だと思う事 」という記事でも書いていますが、そこそこタイピングは速い方だと思います。

その上で、結果を見て頂きたいと思います。

実際にやった仕事

以下の3つの仕事を1時間かけてやりました。

1.アンケート10項目(文字入力約600字):324円
2.アンケート40項目、口コミ入力(文字入力約400字):324円
3.まとめ記事作成(文字入力約400字):108円

合計:756円
総文字入力約1,400字(文字単価0.54円)

という結果になりました。

もちろん1時間しかやっていませんし、単価の高い仕事はどんどん続けていけば、見つかりにくくなってしまうので、毎日何時間もやると下がっていく可能性はあります。

※この記事を書く前に仕事を終えていますので、この3つの仕事は全て承認されました。

1日1時間を4日間続けた結果

このペースで、1日1時間を4日間続けた結果、2,785円となりました。

f:id:takanori0921:20160301175658j:plain

時給ベースで考えると、約696円になります。

プロジェクト形式で受注出来ればもっといける?

今回はタスク形式という、誰もがその仕事を閲覧出来て、自由に仕事を始められる形式でやりましたが、プロジェクト形式でしっかりと組んでライターとして活躍出来れば、時給ベースがどんどん引きあがる可能性はあります。

前述していますが、なかなか家を出る事の出来ない状況にいる人にとっては、とても助かるサービスなのでは?と思いますし、受注側が納得して仕事をしている以上、周りが単価が低すぎると騒ぐのもどうなのかとも思います。

この記事はライター視点で書いていますので、エンジニア視点で見るとまた印象は変わるでしょう。

頑張って収入を上げても支払う税金額が増えるのってやる気なくなりませんか?

f:id:takanori0921:20160226105630j:plain

もちろん、皆平等にって観点で累進課税が導入されているとは思うんですけど、何かの税額が上がるってなると、「もっとお金持ちから取れば良いだろ!」って声が絶対にあがるじゃないですか。

それってやっぱりおかしいなって思うんですよ。

まず、現在の所得税税率を見てみましょう。

課税される所得金額税率控除額
195万円以下 5% 0
195万円を超え、330万円以下 10% 97,500円
330万円を超え、695万円以下 20% 427,500円
695万円を超え、900万円以下 23% 636,000円
900万円を超え、1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円を超え、4.000万円以下 40% 2,796,000円
4,000万円超 45% 4,796,000円

出典:所得税の税率 - 国税庁

累進課税ですので、所得金額が増えれば増えるほど、所得税率も増えていきます。

1,800万を越えたら40%ですよ?

更に、ここから住民税や保険料を支払う訳ですが、これらも所得額に合わせて税率や保険料が上がる訳です。

もっと言ってしまうと、普段買い物をしていて、消費税8%を支払う訳です。

どれだけ税金取られてるんだろうと。

あんまり頑張る気が起きない

自営業の皆さんは確定申告の時期ですね。

この所得税額や住民税、保険料などって、毎月の給料から既に引かれている社会人の方はなかなか気付きにくいですが、自分で確定申告する自営業の皆さんはよりキツさを感じている事かと思います。

僕も自営業として、毎年感じている訳ですが、めちゃくちゃ頑張っても半分くらい税金で取られちゃうのかって。

どれだけ上を目指そうと思っても、納税額がどんどん増えていくだけじゃないかって考えるとあんまり頑張る気が起きないんですよ。

海外に会社を作ってしまう人もいる

日本の法人税の基本税率は年々下がっていますが、それでもやっぱり高いんですよね。

そんな中で、節税目的で海外に会社を作る人もいます。

僕がやっている訳ではないので詳しい事は言えませんが、やはりシンガポールに設立する人が多いでしょうか。

シンガポールは非常に税率が低い事で有名ではありますが、日本の税金制度を見てみると、海外に会社を作る人の気持ちも分からなくもないですよね。

でも、それって日本という国から見たらもったいないことですよね。

日本人が、本来日本に収める税金を、税率が高いから海外に会社を作って納めている。

それだったら全体的に税率を引き下げて、その人達がみんな日本に納められるようにした方が良いんじゃないかと。

どっちの方が税金総額が高くなるのかっていうのは計算してないので分かりませんけど。

就職活動の失敗で自殺する若者が増えている?就活が全てじゃないよ!

f:id:takanori0921:20160223054006j:plain

就職活動の説明会やエントリーの解禁が3月からとなり、とうとう就職活動が本格的にスタートしていくわけですが、近年、就職活動に失敗し自殺してしまう若者の数が増えています。

参考:自殺統計の分析 - 内閣府

朝のニュースなどで見かける事もありますが、非常に残念な気持ちになります。

確かに、日本では新卒が優遇されますし、「就職活動で人生が決まる!」みたいな流れではありますが、僕はそうは思いません。

生きていれば必ずチャンスが巡ってくる

僕の大学はお世辞にも頭の良い大学とは言えず、正直就職活動をするまでもなく、大手企業に就職なんか出来ないだろうなと思っていました。

そんな中、僕は自分一人で生活できる方法を色々試行錯誤した結果、今の仕事に辿り着き、自営業として生きていけるようになりました。

僕はブログで生活している訳ではありませんが、はてなブログ界隈には、ブログだけで生計を立てている人だっていますし、必ずしも就職が全てとは言えないと思います。

大手企業に就職出来なくたって、中小企業に就職し、その企業が大成長を遂げる可能性だってありますし、そこで身に付けた技術を活かして転職する事だって出来るんですよ。

周りの目が気になるのも分かる

そんな事言ったって、周りの友人は立派な企業に就職し、自分は就職できずにフリーターやってるのなんてキツイ・・・」っていう気持ちは非常に分かります。

でも、言うほど周りって気にしてないんですよ。

僕は、世間体なんかよりも、人生楽しめるかどうかだと思っていて、「大手銀行に勤める事が出来たけど、めちゃくちゃハードワークで辛い」と「時間を自由に使えて、毎日気楽に楽しんでいるフリーター」の両方を考えた時に、僕はそれぞれ人生楽しめると思っています。

もちろん、将来性を考えたら大手銀行かもしれませんが、将来なんて誰にも分かりません。

もしかしたら宝くじで3億円当たるかもしれないし、人生大逆転だってあり得ます。

生きてるだけで丸儲け」という、明石家さんまさんが言った有名な言葉ではありますが、僕は本当にそう思いますし、何も自ら命を絶つ事無いと思うんですよね。

ひとまず就活は本気で頑張ってみて、ダメならまた考える

フリーターを薦めているわけではもちろんありませんが、まずは就活を頑張ってみて、ダメなまた考えれば良いのでは?と思うのです。

正直、どんな大企業であろうと、今の経済状況を考えれば、「安定なんてない」と思っています。

名の知れた企業に入るメリットもありますが、社員数の少ない企業に入る事のメリットもあります。

そして、就職せずに、または就職出来なかったとしても、他の道を探すという選択肢もいくらでもあるわけです。

就職活動を本気で頑張る時に役に立つ、「就活情報ナビ」というサイトも参考にしてみてください。

就活の失敗なんて、人生単位で見たら非常に小さいものですから、気を落とさずに!

記事ネタが思いつかないのであれば、Amazonで買い物してそれについて書くと良い

f:id:takanori0921:20160223010432j:plain

ブログは書きたい時に書きたい事を書くべきだ!」なんて良く分からない持論を押し付けてくる人もいますが、僕はブログの目的は人それぞれだと考えていますので、趣味でブログを書こうが、収益化ありきでブログを書こうが、何でも良いと思っています。

さて、そんな中で、記事ネタが思いつかないという時もあると思いますが、僕自身もそんな時に実践しているのが、「Amazonで買い物をしてそれについて書く」ということです。

僕がどんな記事を書いたか

参考までに、僕がどんな記事を書いたか紹介したいと思います。

などなどですね。

これ以外にも商品紹介用の記事は何個か書いていますが、参考までに。

商品を購入した際の心情を書く

僕がこういった記事を書く際に気を付けているのが、「商品を購入した際の心情を書く」様にしています。

何故その商品を購入しようとしたのか?」って部分が非常に大事だと思っていて、どんな商品を購入するにしても、それ以外に比較した商品などがあると思うんですね。

多分その商品に決めるまでに、色々なサイトなどでスペックや口コミを調べたりすると思うんですが、その詳細を書いてあげる事で、訪問ユーザーがその手間を省いて商品を購入する段階まで導いてあげる事が出来ます。

とは言え、僕はとりあえず購入してみよう!感覚で物を買ってしまうので、そこら辺は上手に書けていません・・・。

今後の課題ですね。

タイトルには商品名を入れる

これかなり大事なんですけど、やっぱり商品名の検索って非常に多いんですよね。

商品名 レビュー」とか「商品名 使い心地」などですね。

僕のブログからはこういった商品名検索での訪問が多く、それ経由では大体毎月10件近くアソシエイト経由で購入がされています。

とは言え、紹介料が非常に低いので厳しいですが、それでも毎月書籍が購入できるくらいになると考えれば良いものですね。

買った商品の写真があると良い

商品を購入して紹介するわけですので、商品の写真は掲載した方が良いと思います。

中には「これ商品も買ってないのに紹介してるよな・・・」っていう記事も見る事もありますが、大体ユーザーにも伝わりますし、それ経由で商品が売れる事はほとんどありません。

以前、「ブログを書く時に便利!何かのデータを探したい時は総務省で検索しよう!」という記事で触れているのですが、「〇〇だそうです」とか「〇〇のようです」っていう記事は、根拠がはっきりしていなくて読む気がしないんですよね。

僕は、ユーザーが「自分以外にも購入している人を確認出来る」っていうのが大事だと思っていて、それを伝える為に、商品の写真があるとないとでは大きな差があります。

せっかく手元に商品があるのですから、それをレビューする際は、写真を撮って掲載してあげましょう。

Skype用のマイクとして、iBUFFALOの「BSHSM04BK」を購入したのでレビュー!

僕は何人かの外注(在宅ライター)さんと契約していて、打ち合わせはチャットワークというアプリケーションとSkypeでのミーティングとしています。

本題とは関係ありませんが、チャットワークはめちゃくちゃ便利ですので、是非ご活用してみてください。

取引先とのやり取りもほとんどチャットワークですし、メール冒頭の、「お世話になっております、〇〇です」などが面倒で、全部チャットワークにしてもらっています。

さて、そんな中で、今まではSkypeミーティングはiPadにイヤホンマイクを装着してミーティングしていたのですが、普通に音楽とか聞きながらミーティングしてたいなという考えから、Skype用のマイクとしてiBUFFALOの「BSHSM04BK」を購入しました。

iBUFFALO マイクロフォン ミュート付 ブラック BSHSM04BK

iBUFFALO マイクロフォン ミュート付 ブラック BSHSM04BK

 

iBUFFALOの「BSHSM04BK」到着!

f:id:takanori0921:20160222221544j:plain

そこそこ良いものが届いたなという感じです。

と言うのも、このマイクの価格はなんと\504円なのです。(2016年2月購入当時)

f:id:takanori0921:20160222222737j:plain

裏面には商品の詳細が書かれています。

パソコン本体に直接つなげれば良いだけで、設定等は特に不要です。

f:id:takanori0921:20160222223957j:plain

本体には「ミュートボタン」と呼ばれる丸いiBUFFALOのロゴが書かれたボタンが設置されており、急に同居人に話しかけられた時などに対応出来るようになっています。

マイクの性能(音質)はどんな感じ?

テストで友人とSkype通話してみたのですが、特にノイズもなく、普通に会話が楽しめました。

僕自身Skype用のマイクに高性能は求めていませんので、この低価格で通話が出来れば十分です。

Skype用のマイクはどんな基準で選んだら良い?

人それぞれ基準はあると思いますが、僕の場合、Skype用のマイクは「ノイズが気にならず、会話が出来れば問題ない」と思っていて、更に低価格であれば尚良いと思っています。

僕はスピーカーで音楽を聴きながらSkypeの通話をしたかったので、ヘッドセットのマイクは選択肢にありませんでしたが、マイクトヘッドフォンセットで欲しい方はヘッドセットをおすすめします。

サンワサプライ USBヘッドセット ホワイト  MMZ-HSUSB10W

サンワサプライ USBヘッドセット ホワイト MMZ-HSUSB10W

 

こういったやつですね。

テレフォンオペレーターなどが使用しているイメージです。

まとめ

Skypeの通話は非常に音質が良く、本当にわざわざキャリアで携帯を契約しなくても良い時代になりそうですね・・・!

iBUFFALO マイクロフォン ミュート付 ブラック BSHSM04BK

iBUFFALO マイクロフォン ミュート付 ブラック BSHSM04BK

 

Skype用のマイクをお探しの方は、是非参考にしてみてください。

Googleがただ検索結果を表示するだけでなく、自ら答えを表示するようになっている

f:id:takanori0921:20160212144804j:plain

WEBマーケティングを主戦場にしている人達にとって、Googleの動向は見逃せない所だと思います。

Googleはどんどんと進化している様に見えますが、ここ最近で僕が気になっている「Googleがただ検索結果を表示するだけでなく、自ら答えを表示するようになっている」問題について書いてみようと思います。

Googleが自ら答えを表示する検索語句

僕が普段利用している検索語句や、色々と検索しながら把握出来た物を紹介していきたいと思います。

これ以外にもまだ沢山あると思いますので、是非楽しみながら探してみてください。

ここから〇〇まで

僕が結構利用する検索語句です。

今いる現在地から目的地までのルートを、「車、電車、徒歩」の3パターンで表示してくれます。

f:id:takanori0921:20160212142047j:plain

現在地がバレてしまうので一応モザイク加工を。

これ本当に便利で、路線案内のサイトなどを開くスピードも短縮する事が出来ます。

今何時

f:id:takanori0921:20160212142343j:plain

時計を見なよって話かもしれませんが、検索エンジンの目的は「答えを表示する事」にあるので、目的を果たしていますよね。

明日の天気

f:id:takanori0921:20160212143307j:plain

天気予報自体は他サービスから調達しているようですが、検索結果で完結されているというのは見事な事だと思います。

美味しいラーメン屋

f:id:takanori0921:20160212142621j:plain

現在地に近い場所から、どんなアルゴリズムで判断して表示しているのかは分かりませんが、美味しいラーメン屋を地図付きで表示してくれます。

これによって某大手口コミサイトのトラフィックを削っている気もするのですが、どうなのでしょうか。

これは結構凄い事だなと僕は思っていますが。

死にたい

f:id:takanori0921:20160212143002j:plain

これ僕的に感動した検索語句です。

調査目的で検索したので、僕が死にたい訳ではありませんが、検索エンジンにこういった悩みを打ち込む人って結構多いんですよね。

検索結果でそんな人達を救っているかもしれないって考えると、やっぱり凄い企業だなとか思います。

検索結果で全ての答えは出せないけれど

検索エンジンを利用するユーザーは、「悩みを持っていてそれを解決する為の答え」を求めているのですが、必ずしも答えは一つとは限りません。

例えば、「今何時?」に対する答えは一つですが、「面白い話」に対する答えは人それぞれです。

とは言え、前者の様にGoogleが簡単に答えられる様な検索語句の場合、そういった答えを返すような記事やサイトの存在価値はどんどん薄まっていくでしょう。

Googleが賢くなればなるほど、ブログやサイトの価値を高める為にどうすれば良いのかを考え直す必要があるなと思った今日この頃でした。

付き合いたての彼女への誕生日プレゼントには何をあげるべき?色々と考えてみた

f:id:takanori0921:20160212123715j:plain

僕の友人が25年間生きてきて初めての彼女が出来たとの報告を受け、祝福してあげたのですが、付き合って一月目で彼女の誕生日を迎えるそう。

そんな付き合って間もない彼女への誕生日プレゼントは、どんな物をあげるべきなのか。

誕生日プレゼントの相場や付き合いたてという状況などを考慮した上で、僕なりに考えてみました。

誕生日プレゼントの相場

学生ならせいぜい一万円くらいまで、20代社会人なら三~五万くらいかなと僕は考えています。

これは交際歴にもよると思いますし、高額な誕生日プレゼントをあげてしまうと、年々プレゼントの金額が上がっていく可能性もありますよね。

今回の場合、付き合って一ヶ月目ですので、あまり高額な誕生日プレゼントはあげるべきではないと思います。

友人は社会人ですので、予算は一万円くらいがちょうど良いのではないかなと。

彼女への誕生日プレゼントはどんな物をあげるべき?

僕の個人的な意見ですが、基本的にプレゼントは、身に付ける物をあげるべきではないと思います。

何故かと言いますと、女の子は洋服やアクセサリーなどにはこだわりがあり、自分が好きな物を身に付けたいはずです。

そんな中で、自分の趣向とは外れた物をプレゼントされたとしても、なかなか身に付ける気にもならないと思うのです。

特に、ネックレスやピアスを推奨している方などもいるかと思いますが、身に付けれる数が限られているアクセサリーなんて、自分が一番良いと思った物を既に持っているに決まってるじゃないですか。

もちろん、彼女側の好きなブランドや今欲しいと思っている物を完全に把握した上で選べるのであれば、身に付ける物をあげても良いとは思います。

そこで、「付き合って間もない」、「予算は一万円」、「身に付ける物以外」という条件で、彼女への誕生日プレゼントとしておすすめの物を挙げていきたいと思います。

アロマディフューザー+アロマセット

アロマの香りはリラックス効果がありますし、室内に良い香りが充満するので人気がありますよね。

僕も部屋にアロマディフューザーを設置していますが、大体本体が5,000円くらいで好きな香りのアロマをセットで1万円以内で収まるでしょう。

彼女の部屋に既にあるかどうかを確認しなければなりませんが、プレゼント後は彼女がどこかで好きな香りのアロマを購入して楽しめるので、結構喜ばれるのではないでしょうか。

キーケース、小銭入れ

身に付ける物はあげるべきではないとは言いましたが、「キーケースと小銭入れ」に限り、あげても大丈夫だと思います。

何故かと言うと、彼女が所持している財布やカバンと同じブランドの物を買ってあげれば良いからです。

簡単に彼女の好きなブランドが把握出来ますし、どちらかを持っているかはすぐに分かりますからね。

ただ、ハイブランドを身に付けている場合、予算をちょっとオーバーしてしまう可能性もありますが、大体のブランドは一万円前後で購入出来ると思います。

上で紹介しているのは、最近外を歩いていてOLさん達が身に付けている率が高いKate Spadeの物です。

化粧ポーチ

これも「キーケース、小銭入れ」と同じ理由です。

特に、ポーチはカバンの中に入れる物ですので、同じブランドを選んでおけば外れません。

こちらもブランドにもよりますが、大体一万円前後が相場です。

女性は化粧ポーチにパンパンに化粧道具が入っており、汚れるのも結構早いものです。

ポーチを貰って困る事は無いはずですので、プレゼントに向いてるかと思います。

デジタルフォトフレーム

SONY デジタルフォトフレーム S-Frame C70A 7.0型 ブラック DPF-C70A/B

SONY デジタルフォトフレーム S-Frame C70A 7.0型 ブラック DPF-C70A/B

 

付き合って間もないので、「これから二人の写真をいっぱい撮って残していこうね!」という気持ちを込めて、デジタルフォトフレームは良いとは思いませんか。

その気持ちを伝えて気持ち悪がられるのであれば、そもそも長続きはしないでしょう。

写真を撮るのが好きな女性は多いですし、なかなか自分で購入する気が起きない物ですので、プレゼントとしては最適かと思います。

スチーマー(美顔器)

パナソニック スチーマー コンパクトタイプ ナノケア ピンク EH-SA35-P

パナソニック スチーマー コンパクトタイプ ナノケア ピンク EH-SA35-P

 

美を意識する女性へのプレゼントで非常に喜ばれるのがスチーマーです。

僕だけかもしれませんが、プレゼントが電化製品って開けるのワクワクするし、結構嬉しくないですかね?

スチーマーは箱も大きいですし、プレゼントする時のインパクトはあると思います。

プレゼントで頑張らずに美味しいご飯をご馳走するのが良いと思う

付き合って間もないという事を考え、あまり高額なプレゼントはあげるべきではないと思うのですが、その分美味しいご飯をご馳走してあげると良いと思います。

夜景が見えるレストランでも良いですし、普段なかなか行かない高級店の個室とかでも良いでしょう。

ムードを演出しやすいのは鉄板焼きとかでしょうか。

プレゼントの予算を一万とした時に、二人分の食事代が二万くらいのお店でご馳走するのが良いですかね。

鉄板焼きなら1人一万円の予算でも、お肉とフォアグラのコースくらいなら用意されてると思います。

プレゼントも食事も値段が全てでは無いと思いますので、色々と検討してみてください。